旅に出ようや

旅に出ようや

北海道サイコロの旅~第4夜前編~

水曜どうでしょうパロディ企画「御用はなんでしょう」。その第二弾として2012年に行った”北海道サイコロの旅”での思い出を振り返ります。今回は第4夜前編です。 激闘を制したFくん除く我々3名はウキウキで余市・ニッカウヰスキーへと向かいます。それではいただきましょう。北の大地と触れ合うことで生まれる極上のウイスキーを!
旅に出ようや

北海道サイコロの旅~第3夜後編~

水曜どうでしょうパロディ企画「御用はなんでしょう」。その第二弾として2012年に行った”北海道サイコロの旅”での思い出を振り返ります。今回は第3夜後編です。 第2の目的地・余市へ向けて留萌から南下中の我々。小樽で腹ごしらえを済ませてニッカウヰスキーに到着。飲酒を懸けた骨肉の争いが繰り広げられます。
旅に出ようや

北海道サイコロの旅~第3夜前編~

水曜どうでしょうパロディ企画「御用はなんでしょう」。その第二弾として2012年に行った”北海道サイコロの旅”での思い出を振り返ります。今回は第3夜前編です。 無事に第一の目的地である雄冬岬に到着し、留萌を満喫した我々。2日目最初の目的地は余市。前編では前日見られなかった雄冬岬やジャンボどらやきを食べに寄り道をします。
旅に出ようや

北海道サイコロの旅~第2夜~

水曜どうでしょうパロディ企画「御用はなんでしょう」。その第二弾として2012年に行った”北海道サイコロの旅”での思い出を振り返ります。今回は第2夜です。 見事にOくんの騙し討ちに成功した我々は、サイコロのお告げに従って増毛町の近くにある雄冬岬へと向かいます。
旅に出ようや

北海道サイコロの旅~第1夜~

水曜どうでしょうパロディ企画「御用はなんでしょう」。その第二弾として2012年に行った”北海道サイコロの旅”での思い出を振り返ります。今回は第1夜です。 本家に習って、今回から騙し討ちを敢行。記念すべきOくん初めての騙し討ちです。行き当りばったりのこの旅は、果たしてどこへ向かうのでしょうか?
旅に出ようや

九州旅行~最終夜~

水曜どうでしょうパロディ企画「御用はなんでしょう」。その第一弾として2009年に行った九州旅行での思い出を振り返ります。今回はいよいよ最終夜です。 旅は遂に最終局面。あとは福岡空港へ向かうのみ。フィナーレに相応しい絶景を求めて阿蘇山を目指します!
旅に出ようや

九州旅行~第4夜~

水曜どうでしょうパロディ企画「御用はなんでしょう」。その第一弾として2009年に行った九州旅行での思い出を振り返ります。今回は第4夜です。 旅の最南端・鹿児島に到着し、難敵白くまを無事に討ち果たした我々。桜島を近くで眺めて鹿児島とお別れ...のはずが!?今回もハプニングが襲いかかります。
旅に出ようや

九州旅行~第3夜後編~

水曜どうでしょうパロディ企画「御用はなんでしょう」。その第一弾として2009年に行った九州旅行での思い出を振り返ります。今回は第3夜後編です。 宮崎県・飫肥で観光を楽しんだ我々は旅の最南端・鹿児島県へ。鹿児島で待ち受けるのは、甘いものが苦手なメンバーが恐れおののく白いアイツでした...
旅に出ようや

九州旅行~第3夜前編~

水曜どうでしょうパロディ企画「御用はなんでしょう」。その第一弾として2009年に行った九州旅行での思い出を振り返ります。今回は第3夜前編です。 前日ヘロヘロになりながら宿についた我々。疲労からくるミスを犯しますが、無事に宿を出発し、向かうは宮崎の小京都・飫肥です。
旅に出ようや

九州旅行~第2夜後編~

水曜どうでしょうパロディ企画「御用はなんでしょう」。その第一弾として2009年に行った九州旅行での思い出を振り返ります。今回は第2夜後編です。 高千穂峡へと向かった我々は神域の雰囲気というものに初めて触れました。美しさと恐ろしさが同居する場所だったように思います。
タイトルとURLをコピーしました