馬って可愛いですよね🐎

よもやま話
スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

GW最後の土日は早来方面へお出かけしました❗

早来といえば現在の馬産の中心地。

リーディングNo.1の生産牧場・ノーザンファームがあります。

今回はノーザンホースパークを訪れました🤗

スポンサーリンク

ノーザンホースパークとは

ノーザンホースパークは新千歳空港からちょうど真東に向かった場所にあります。

新千歳空港からは約15分。

無料シャトルバスもあるので、空いた時間潰しにはオススメです❗

さて、ここで何が楽しめるのかと言うと…

言うまでもなく、馬とのふれあいです🐎

現役を引退した名馬を観たり、観光馬車・乗馬・ポニーショーなどなど…

とにかく可愛い馬を堪能できます。

その他、綺麗なガーデンで北海道の自然を楽しめたり、テニスやパークゴルフなどのアクティビティで遊んたりすることもできます。

スポンサーリンク

サラブレッドガイドツアー

今回訪れたメインの目的は”サラブレッドガイドツアー”。

4月・5月の土日祝限定の企画で、職員さんのガイドを聞きながら引退した名馬に触れ合えるというもの。

こちらには2022年現在、カレンミロティックが在籍しています。

この子は見た目が好きで追いかけて、現役時代は馬券でとてもお世話になりました笑

ということで、ぜひ触れ合いたかったのです。
(まぁ、どの子になるかは当日までわからなかったのですが💦)

その他にもヴァーミリアンやブラストワンピース、ラストインパクトなどもいますからね。

ガイド開始は12:00。

11:45までに受付を済ませて乗馬受付で待機しているとお声がかかります。

近くにはパドックや厩舎があるので、早めに着いたならそちらで時間を潰すと良いかも。

時間になったらガイドツアーがスタート。

この日は男性の厩務員さんが案内してくれました。

まず向かったのはきゅう舎2。

こちらには引退した名馬がいます。

普段は入れない馬房外側のエリアで解説が始まります。

メドウラーク。平地と障害でそれぞれ重賞を2勝しました。イケメンでサービス精神旺盛。
ブラストワンピース。入厩して間もないとか。でも慣れない人参ビスケットもばくばく食べるらしい。
フォゲッタブル。母は女傑エアグルーヴの超良血馬。長距離戦線で活躍したタフネス。
サトノティターン。ダートの中距離戦線で活躍しました。おちゃめな舌。

馬房内よりもずっと近くで名馬を見ることができます。

馬房前での紹介の最後には人参プレゼントのふれあいタイムも。

みんな可愛くて誰にあげるか迷うこと間違いなしです😄

スポンサーリンク

念願の…

さて、お次は厩舎奥のパレードリンクへ移動。

ノーザンホースパークは、7月になるとセレクトセールの舞台になります。

私も何度か見学させてもらいましたが、ふるまい料理などもあって華やかな雰囲気です。

施設はノーザンホースパークのものを使っているので、私としてはセレクトセール期間との違いを見るのも楽しかったです。

それはさておき、セレクトセールで展示があるのでパレードリンクもあるという訳です。

ここで先程とは別の名馬2頭と触れ合うことができました❗

1頭目は…

お、この毛色…この顔は…❗❗

はい、待ちに待ったカレンミロティックです🤗

いやー、相変わらず綺麗な馬体と佇まいですね…思わず見惚れてしまいます。

今はノーザンホースパークで研修生?の乗馬の先生なのだとか。

元気でやってそうで良かった。本当にありがとうございました❗

お次は2頭目。

独特の流星だから居ると分かっていれば遠くからでも分かるもんですね笑

はい、ヴァーミリアンです🐎

現役時代はダートGⅠを9勝。
2歳時に芝でも重賞を勝っています。

更に凄いのは2歳から8歳まで毎年重賞を勝ち続けたことでしょうか。

これは現在でも最長記録のはず。

もう20歳ですから、少し年も感じさせますがまだまだ元気そうです。

長生きするんやで~❗

こちらのパレードリンクでもちょっとしたサプライズがあるのですが…

それは参加してみてのお楽しみに。

競馬ファンなら参加して損はないイベントだと思いますよ🤗

もう一つの目的はあの名馬の…

さて、今回訪問した2つ目の目的。

それはディープインパクトの母・ウインドインハーヘアを観に行くこと。

2年前に早逝したディープですが、母ウインドインハーヘアはまだ健在です。

とはいえ、彼女ももう31歳。

観られるときに観ないと❗という気持ちでやって来ました。

お昼すぎに厩舎へ向かいましたが、まだパドック放牧をしているらしい。

厩舎前に書かれた放牧場所へ向かうと…

木陰で休むように佇んでいました、ウインドインハーヘアです❗

ちょうど収牧間際の時間だったようで、このあとすぐに厩務員さんが迎えに来ました。

見た目には歳を重ねてきていますが、足取りは元気そうです。

早逝した息子の分も幸せに暮らすんやで🤗

おわりに

ノーザンホースパークはまだまだ見どころ沢山です。

ハッピーポニーショーを楽しむ、観光馬車、乗馬体験…ホースギャラリーでは社台グループの歩みを勉強することもできます。

ノーザンホースパーク公式サイト - 馬とふれあえる北海道のテーマパーク
北海道・新千歳空港から約15分のノーザンホースパークは、日本初のポニーショーや乗馬体験、元競走馬見学など、子どもから大人まで楽しめる馬のテーマパークです。

なにより、北海道でのびのびと暮らす馬を眺めるのが最高❗

帰りついでにも寄れますので、ぜひ足を運んでみてくださいね🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました