道北の旅④

よもやま話
スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

道北の旅もついに最終日の4日目。

名寄から寄り道をしながら自宅へと戻ります❗

スタートは名寄の「北海道立サンピラーパーク」から。

運良くひまわり🌻がまだ開花していて、ひまわり祭りが28日まで延長されていました😆

「産業まつり」と被って人が沢山いるかもと心配でしたが、ひまわり畑は静かでした。

早く帰るつもりだったのに夢中で写真撮りまくりました。

7時間以上かかるのに出発が10時になってしまった…笑

その後は順調に南下🚗

士別、剣淵、旭川にはポケふたがあって、退屈しません。

士別はサフォーク種の羊が有名だからメリープ🐏

グッズ欲しかったんですが、あいにく品切れ…悔しい…

途中、幌加内でお昼ご飯。

幌加内といえば”そば”。

ということで、「幌加内そば 雪月花」さんで昼食。

幌加内そば 雪月花 (幌加内町その他/そば)
★★★☆☆3.14 ■日本一のそばの里 ■予算(夜):¥1,000~¥1,999

私はもりそばの濃い口をいただきました❗

そばが重たくないので、思った以上にペロリと食べられました😋

あと8杯はイケるな…(わんこそばの経験から)

今年は行けないかも…と思っていた美瑛にも立ち寄れました❗

やはりこの”聖地”を見ないといけませんね。

この日は晴天で、いままでで一番綺麗な青空で撮れたと思います😆

美瑛選果にも立ち寄って、いちごジュースでリフレッシュ。

ひたすら運転して、自宅着は20時過ぎでした…

本日は、

  • 羊のまち 侍・しべつ
  • 絵本の里けんぶち
  • 森と湖の里ほろかない
  • とうま
  • あさひかわ
  • びえい「丘のくら」
  • 自然体感しむかっぷ
  • 樹海ロード日高

の8ヶ所で終了。

4日間合計で訪れた道の駅は”34ヶ所”となりました😆

いままでスタンプラリーをここまで集中してやったことはありませんでしたが、各地の魅力が詰まった道の駅を巡るのはとても楽しかったです。

完全制覇の証明書目指して引き続き頑張ります❗

まずは沢山寝て、体力を回復せねば…笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました