明日は朝日杯フューチュリティステークス

スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

今年の競馬開催も残すところあと4日。
来月には牧場によっては仔馬が生まれていると考えると1年早いです^^;

仕事上、このくらいの時期が一番気をつけないといけません。

当歳馬は色んなことに興味があって放牧地に入ると向かってくるし、1歳馬は馴致を終えて騎乗を始めているので乗り役が落ちたり…

今年も怪我なく終えられるように、いま一度集中せねばなりませんね。

さて、明日は2歳牡馬チャンピオン決定戦・朝日杯フューチュリティステークスです。

先週の阪神ジュベナイルフィリーズはてんでダメだったので、有馬記念に勢いをつけるためにもここは当てたいです笑

現在の1番人気はセリフォス。
3戦3勝でここに臨んでいますので、人気は妥当でしょうか。

近年の勝ち馬は先行からの押し切りが多いので、前目につけられそうなのは魅力ですね。

気になるのは前走タイム差なしでの勝利だったことくらいですかね。

当日によっぽどの体重減でもない限りはこのまま本線になりそう。

んー、当日はもっと人気しそうですし、単複派としては買いづらいですねー。
どうせなら1本かぶりして他の馬の複勝オッズを下げて欲しいところ笑

個人的にはダノンスコーピオンに注目しています。

脚は間違いなくキレます。
2戦続けて阪神外回りを最速の上がりで勝っている点を評価して。

多頭数の経験が少ないのと、松山騎手テン乗りが気になりますが…まあ今回は多頭数経験がある馬もそんなにいないし、15頭だからなんとかなるかなぁと。

あとはモタれるところもあるっぽいので、そこを松山騎手が上手く乗れるかですね。

あとはオタルエバー

オタル…小樽…名前が良いですね笑

母父が近年活躍しているデインヒル系で、決め手になる脚も持っているので、高速決着になれば出番は十分にあると思っています。

あとは当日の馬場状態とかタイム次第で本命決めます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました