日高ホースカード、3枚目

よもやま話
スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

今日の日高は雨が降ったり止んだり、夜には突然大雨になったりと大変でした^^;

朝早くから新冠町で外仕事に出ていたのですが、気が気でなかったです。

その仕事が終わって、お昼前に門別町でもうひと仕事。

せっかく門別に来たならということで、日高ホースカード目当てに対象店でお昼。

本日は門別町のAコープ内にある”そば処 一心”さんにお伺いしました。

そば処 一心 富川店 (富川/定食・食堂)
★★★☆☆3.14 ■予算(昼):~¥999

気軽に入れるお店で、美味しいのです。

ランチセットがあったのでそちらをチョイスしました。

本日のランチは”メンチカツ重定食”で870円。価格設定も絶妙です(*^_^*)

すみません、写真は撮り忘れました…

ごはん、香の物、副菜、メンチカツ&海老天とじ、味噌汁orそばの内容。
とても満足の行くセット内容でした。ごちそうさまでした!

さて、肝心の日高ホースカード。当たったのは…

スズパレードでした!🐴

これでメモリアルカード3連チャン!

個人的にはめちゃくちゃ嬉しいですが、なかなか皆さんに「おぉ!」と思ってもらえるような馬が当たりませんね笑

スズパレードはカードにもある通り、1987年の宝塚記念優勝馬。

ルドルフ世代でクラシックには縁がありませんでしたが、8歳まで現役を続けて重賞8勝。
通算25戦12勝。勝つか負けるかという極端な成績の馬でした。

父のソルティンゴは吉田善哉氏所有で、イタリアの名馬。
鳴り物入りで種牡馬として日本に入ってきましたが、スタッフのミスでバウンティアスの放牧地に放してしまったことで悲劇が起きます。

元々サラブレッドは縄張り意識が強く、更に運が悪いことにバウンティアスは当時の種牡馬の中でもかなり気性が激しい馬だったようで、この侵入者に烈火の如く怒ったそう。

ソルティンゴの生殖器を蹴り上げ、ソルティンゴは生殖能力喪失となってしまいます。

回復に一縷の望みを託して懸命に治療が行われますが、その甲斐なく3年後に急逝します。

残せたのはわずか1世代。

しかし、そのうち3頭がダービーに出走するなど産駒の能力は高く、競馬史においても残念な事件のひとつですね。

産駒の代表格が、このスズパレード。

残念ながら活躍馬は輩出できず、ソルティンゴの血統は繋がりませんでした(T_T)

さて日高ホースカードのTwitterを見ると、急速に在庫が減っているとのこと。
今年も12月の頭くらいで終わりでしょうか。

キャンペーン応募のためにあと残り2枚。

今度は仕事終わりに門別温泉でも行こうかなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました