北海道サイコロの旅~第2夜~

旅に出ようや
スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

今回は「北海道サイコロの旅」第2夜をお届けします。

見事にOくんへの騙し討ちに成功した我々。最初の目的地は増毛町の近くにある雄冬岬

時刻はすでに12時を回っています。
果たして雄冬岬の雄姿をカメラに収めることはできるのでしょうか。

スポンサーリンク

メンバー紹介

参加したメンバーをご紹介します。

  • らふぃ:企画・・撮影・編集を一手に引き受ける。甘いものが得意な魔神枠。
  • Oくん:大概の企画で私に騙される可哀想な人。甘いものが苦手なミスター枠。
  • Kくん:賑やかし担当。達者で言葉巧みにOくんを調子に乗せてくれる私の参謀。
  • Fくん:天然キャラ。Mくんと合わさると必ず晴れを呼び寄せる、別名「太陽の子」。
スポンサーリンク

Oくん、怒る

サイコロを振って気持ちも新たに、雄冬岬へと向かいます。

しかしただひとり、この状況に納得していない人が。そう、Oくんです。

なにせ行ったことのない離島や登別温泉一泊などという夢のような選択肢を考えていた彼ですから、ほぼ見るものが無いと言っていい雄冬岬は苦行でしょう。

仕方がないので、次の選択肢にはここを入れようとかあそこが良いんじゃないかと勧めてみますが、もう信じてくれそうにありません。キツネ並みに人間不信です

まぁ、それもそうですよね。この会話自体がフリかも知れませんし笑

スポンサーリンク

”素敵なプラン”の宿を確保

時刻は既に12時を回っています。
3月の北海道はまだまだ積雪が多いので、夜間の移動は危険でしょう。

となれば、雄冬岬の近くで一番大きい街である留萌市で宿を確保しておくのが最善。

早速、雑誌で良さそうなところを調べてFくんが電話をしてくれました。

しばらくして、無事に宿がとれたとの報告。
一応、最悪の事態に備えて寝袋は持ってきていますが、使わなくてよかった笑

お世話になるのは”ホテル神居岩(かむいわ)”さん。
素泊まりで5,000円ちょっとだったと思います。

気になるのがプランの内容説明。
Fくんが仲居さんから説明されたプラン内容がこちら。

そんなプラン聞いたことがありません。
なんでしょうか、そのさも特典のような感じは。

出し入れくらいはしますが…面白い説明でしたね笑

面白そうな寄り道を発見

せっかくの旅行。車中でも全力でふざけます。

ふざけついでに留萌までの間に面白そうな場所はないかと探していたトコロ、なんとも気になる場所を発見しました。

それが”あいロード夕日の丘”です。

当時はまだ恋人の聖地(ラヴァーズサンクチュアリ)なるものの存在を知らず…
ネットで調べて「恋人の聖地らしいぜ!こりゃあ行って素敵な出会いを探さないと!」くらいのノリで向かうことにしました。

あいロード夕日の丘

到着したのは夕方。天気はそこまでよくありませんが、夕日は見られそう。
夕日の絶景スポットとも書かれていたので楽しみです。

が…我々は忘れていました。今が3月の積雪時期であることを。

ここはあいロード夕日の丘へ向かう歩道のはずです。ガッツリ積もってます。

これも恋人の聖地に辿り着くための試練だと言うのでしょうか…

汗だく&息切れしながら雪の積もった坂道を登り、なんとか頂上へ。

辿り着きました。恋人の聖地「あいロード夕日の丘」です。
頂上は洋風のお城みたいな建物とベル、夕日が眺められる展望台があります。

当然ながらこんな雪深い場所に素敵な出会いはありませんでした…

しかし、ここで諦めてはいけません。無いなら作れば良いのです!
我々の中から生贄素敵なカップルを送り出しましょう。

旅の初日にしてこの後の運命をも決定づける真剣勝負が行われることになりました。

ラーメン屋さんで貰った爪楊枝に色を塗って、適当なくじを作ります。確率は2/4。

意を決して引いた結果…

KくんとOくんの素敵なカップルが誕生しました!おめでとう!

いやぁ、カップルになれなくて残念だなぁ。
決して良かったとか思ってませんよ。滅相もない。

Oくんもあまりの嬉しさに照れ隠ししているようです。

思ってもないことは言っちゃダメだぞ☆

せっかくカップルも誕生しましたし、素敵な場所ですから思い出に残るムービーを撮らない訳にはいきませんよね。私、頑張って撮影します!

ムービー「赤鼻の恋人」

はい、ということで作ってみました!

ちなみにサブタイトルはKey作品「Kanon」から着想を得ています。鍵っ子なので笑
曲はCOWBOY BEBOPから「Memory」。良い曲です。菅野さんは天才。


「COWBOY BEBOP」オリジナルサウンドトラック

KくんとOくんには思う存分イチャついてもらいました。ひと目も無いしね!良かったね!

タイトルを見て察しの良い方は気づいたでしょうが、連作です。
この後も旅の合間合間にちょこちょこ登場しますのでお楽しみに笑

ようやく雄冬岬へ

茶番でだいぶ時間をロスしましたが、ようやく目的地の雄冬岬へ向かいます。

すでにだいぶ暗い…私も激を飛ばします。馬のお面かぶって。

あいロード夕日の丘から車を飛ばすこと約1時間。雄冬岬に到着しました!

ごめんなさい。間に合いませんでした(_ _;)
すでに辺りは真っ暗。街灯もないので肉眼でも何も見えません。滝の音が聞こえるのみ。

とはいえ、目的地に着いたのは事実。これでようやく2回目のサイコロが振れます。

お宿と夕食

目的を達成し、ひとまず留萌市まで北上。今夜は”ホテル神居岩”さんにお世話になります。

留萌│温泉とお料理で癒しの時間を│ホテル神居岩【公式】
JR留萌駅よりお車にて約10分。広々駐車場も完備した、温泉と薬湯を満喫できる湯宿です。地元の旬鮮を使用したお食事と共に寛ぎの時間を…。

時期的にもあまりお客さんが居なかったようです。
学生にはもったいないくらい広いお部屋を貸していただけました!

古い温泉ホテルという感じですが、温泉は広くて気持ち良いのでオススメです!
価格もお安めなので、設備の古さなどが気にならない方はぜひ(*^_^*)

無事にホテルにチェックインできたところで、街へ繰り出して夕食です。

留萌に泊まると決めた時点で、夕食はこちらに決めていました。

”寿司居酒屋 蛇の目”さんです。私らふぃ、Oくん、Fくんにとっては思い出の場所。
大学2年生の時に初訪問してその美味しさとビックリなメニューに感激したのです。

その感激したメニューがこちら!蛇の目スペシャル寿司です(*^_^*)

いかがでしょう。当時はにぎり寿司21貫で2,500円でした。
※2021/10/06現在は3,800円となっているようです。詳しくは公式HPまで。

蛇の目寿司(留萌市)
北海道留萌市にある「蛇の目 寿司」では、お客様の「美味しかったよ」の一言をいただけるように、日々感謝の気持ちと努力を心がけていきたいと思っております。お持ち帰りメニューや、宴会用、ケータリングプランなど豊富なメニューも取り揃えております。

新鮮な北海道の魚介類を使ったお寿司、しかも板前さんが握ってくれるお寿司が2,500円で食べられることに感激します( ;∀;)

正直、今の価格でも安いくらいだと思えます。それほど美味しいんです。
留萌を訪れた際にはぜひ食べてみてください!

さて、腹ごしらえも済んだところで宿へ戻ります。

朝から移動しっぱなしだったのですでに全員ぐったりです。

サイコロの神様は明日、どこに我々を誘うのでしょうか。楽な場所なら嬉しいですが…

そう、神様は基本ドSなのを我々は知っています。

きっと楽な選択肢なんて選ばせてくれないんだ…
我々にできることは神様の気持ちの赴くまま、与えられた場所で楽しむのみ。

神様も笑わせさえすれば「お前ら見どころあるな」と思ってくれるはず。

それに期待してこの日は就寝と相成りました。

いかがだったでしょうか。いよいよ本格的なサイコロの旅が始まりました。

現在地は留萌。北にも南にもそれなりに行きやすい場所だけに恐ろしい。

2日目、我々はどこに向かうことになるのでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました