列島制覇~奥羽国盗り物語~ 第4夜前編

旅に出ようや
スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

今回は私が企画して行っている「水曜どうでしょう」パロディ企画、「御用はなんでしょう」で行ってきた企画をご紹介したいと思います。

過去のお話にはなりますが、お付き合いいただければ嬉しいです(≧∇≦)

スポンサーリンク

メンバーのご紹介

ここで参加したメンバーをご紹介します。

  • らふぃ:企画・・撮影・編集を一手に引き受ける。甘いものが得意な魔神枠。
  • Oくん:大概の企画で私に騙される可哀想な人。甘いものが苦手なミスター枠。
  • Kくん:賑やかし担当。達者で言葉巧みにOくんを調子に乗せてくれる私の参謀。
  • Fくん:天然キャラ。Mくんと合わさると必ず晴れを呼び寄せる、別名「太陽の子」。
  • Mくん:喋ると次々名言を生み出す名言メーカー。筋トレにハマるが腕相撲は弱い。
  • Dくん:お調子者キャラ。新幹線を乗り間違えるなど色々やらかす、ミスター残念。
スポンサーリンク

対決ルール覚書

一. 勝負は東北各地の名物名産の早食い・大食いで行う
一. 県の面積を1㎡=1ptとし、勝者がポイントを総取りする(変則対決あり)
一. これを旅行の間に通るすべての県で行い、最終的な合計ポイントで決着をつける
一. らふぃ軍が勝利した場合、O軍には次の企画内容に加えて行き先も教えない
一. O軍が勝利した場合、次回作は海外で行うこととし、企画はO軍が考える

以上。

スポンサーリンク

各軍のメンバー構成

らふぃ軍(魔神チーム)

  • 大将らふぃ 得意種目:甘いもの・辛いもの・大食い 苦手種目:酸っぱいもの
  • 副将Kくん 得意種目・苦手種目:特になし。オールマイティーにこなせる。
  • Fくん 得意種目:辛いもの 苦手種目:特にないが、たまに天然・頑張りすぎが発動する

O軍(ミスターチーム)

  • 大将Oくん 得意種目:泥仕合 苦手種目:甘いもの・大食い
  • 副将Dくん 得意種目:大食い 苦手種目:特になし
  • Mくん 得意種目:特になし(ポテンシャルは秘める?) 苦手種目:大食い

一夜明けて

1日目、東京駅を出発して宮城県から青森県を走破した我々。

ずんだ餅とわんこそばを平らげ、お腹はパンパン。

青荷温泉「ランプの宿」名物のランプ配りを見ることもなく、辿り着いたのは深夜。

当然のごとく、疲れて爆睡しました。

一夜明けて…昨日は闇夜で分かりませんでしたが、ランプの宿はこんな感じ。

鄙びた雰囲気がとても素敵です。

温泉も気持ち良いし、風情のある作りで素晴らしいです。

ある者はお尻の病を癒すため、打たせ湯を尻にあてるとか…

Oくんは日頃の社畜疲れもあって、温泉には行かずに朝食まで安らかにお休み。

出発したら否応なしに対戦が待っていますから、今はごゆっくり😁

起きて朝食会場。
残念ながら、ひとり足りません。

郷土のお土産が充実していますが、仲間を待たせるのはいただけません。

お土産選びに夢中になるのも良いですが、皆さんは気をつけましょう❗

青森決戦の地へ

美味しくご飯をいただいたら早速出発です。

昨日は闇夜でしたから、同じ場所とは思えませんね笑

向かうは近くにある道の駅「虹の湖」です。

ホーム
ポイントお知らせこけしのローラー滑り台、利用できません。2022年5月11日鯉のぼりを掲揚しました🎏2022年4月26日6月4日(土)にキッズサッカーフェスティバルを開催します!2022年4月12日本

こちらは青森土産が揃うレストハウスや屋台村のみならず、広い公園でパターゴルフや巨大遊具を楽しむことも出来ます。

まさに前撮り・後撮りにはうってつけですね笑

実際の公園はこんな感じ。

広くて対決にもちょうどよい。
天気も良くて画面が映えますね😁

それでは早朝ですが、青森対決へと移ります❗

青森対決のルール説明

昨日の宮城対決と岩手対決の内容はらふぃが決めて2連勝。

これではあまりに差がついてしまうと危惧した私は、青森対決のルール決めをO軍に任せることにしました。

対決種目からルールまでO軍が決めます。

初めて運営側に携われる権利を得たOくんはウッキウキ。

足早にレストハウスへと向かっていきました。

戻ってきたO軍。

説明を聞いていると、こちらは生姜味噌が有名だとか。

寒くなるとコンビニで生姜味噌を使うようなもの…あれか?🍢

はい、やっぱりおでんでしたー❗笑

しかもただの早食いではありません。

乗っけてくるなぁ…正直めんどくさい笑

ルールは以下のとおりだそうです。

つまるところ、食べる早さよりも指示役の誘導の上手さが勝負を分けます。

ちなみにおでんは屋台村からMくんがアッツアツを持ってきました。

ちなみに、持っている本人も実際の熱さはわからないらしい。

もうどうせやるならサッサと熱々のをいただきましょう笑

青森決戦

いざ対決スタート❗

周りから見たらやべぇ絵面だな…

順調に食べ進める両チームですが、戦法はまるで違います。

らふぃ軍はとにかく正確に口に運んで、こぼさないよう確実に食べる作戦。

一方のO軍は…

”大将の安全なんぞ知らねぇ”とばかりに、熱さ不明のおでんを顔面に塗りたくります。

とにかく喰え!作戦です。恐ろしい…

そんな捨て身の作戦をとられてはかないません。

最後はタッチの差ながらも、勝利への執念を見せたO軍が意地の1勝を挙げました🎌

戦いを終えて

らふぃ軍、初の敗北。

ひとえに大将が大事にされているかどうかの差が出ました…笑

もちろん大事にされなかったOくんの顔面は味噌でべちょべちょ。

そんな壮絶な戦いを挑んでくるとは…恐ろしいぜO軍…💀

しかもこの戦いで自分たちの得意分野に気づいたらしい。

”とにかく泥仕合に持ち込むこと”

確かに、私は消耗戦が苦手…こいつはマズイことになりました。

さすがはブラック企業戦士。

意地と根性はお墨付きです🦑

次の秋田対決もO軍の決めたルールに基づいて戦います。

果たして、この不利を覆して勝利をもぎ取ることができるのでしょうか…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました