こんにちは、らふぃです。
今回は私が企画して行っている「水曜どうでしょう」パロディ企画、「御用はなんでしょう」で行ってきた企画をご紹介したいと思います。
過去のお話にはなりますが、お付き合いいただければ嬉しいです(≧∇≦)
メンバーのご紹介
ここで参加したメンバーをご紹介します。
- らふぃ:企画・・撮影・編集を一手に引き受ける。甘いものが得意な魔神枠。
- Oくん:大概の企画で私に騙される可哀想な人。甘いものが苦手なミスター枠。
- Kくん:賑やかし担当。達者で言葉巧みにOくんを調子に乗せてくれる私の参謀。
- Fくん:天然キャラ。Mくんと合わさると必ず晴れを呼び寄せる、別名「太陽の子」。
- Mくん:喋ると次々名言を生み出す名言メーカー。筋トレにハマるが腕相撲は弱い。
- Dくん:お調子者キャラ。新幹線を乗り間違えるなど色々やらかす、ミスター残念。
対決ルール覚書
一. 勝負は東北各地の名物名産の早食い・大食いで行う
一. 県の面積を1㎡=1ptとし、勝者がポイントを総取りする(変則対決あり)
一. これを旅行の間に通るすべての県で行い、最終的な合計ポイントで決着をつける
一. らふぃ軍が勝利した場合、O軍には次の企画内容に加えて行き先も教えない
一. O軍が勝利した場合、次回作は海外で行うこととし、企画はO軍が考える
以上。
各軍のメンバー構成
らふぃ軍(魔神チーム)
- 大将らふぃ 得意種目:甘いもの・辛いもの・大食い 苦手種目:酸っぱいもの
- 副将Kくん 得意種目・苦手種目:特になし。オールマイティーにこなせる。
- Fくん 得意種目:辛いもの 苦手種目:特にないが、たまに天然・頑張りすぎが発動する
O軍(ミスターチーム)
- 大将Oくん 得意種目:泥仕合 苦手種目:甘いもの・大食い
- 副将Dくん 得意種目:大食い 苦手種目:特になし
- Mくん 得意種目:特になし(ポテンシャルは秘める?) 苦手種目:大食い
盛岡決戦を終えて
盛岡でのわんこそば対決を終えて、我々は一路、本日の宿がある青森県へ。
現在のポイントはこちら。
らふぃ軍(魔神チーム):65,000pt
O軍(ミスターチーム):55,400pt
おおよそ10,000pt差です。
Mくんはタイプのお姉さんが居たらしく、また来たいらしい。
その時は「あのお姉さん指名する」とのことですが…

そりゃそうだ。初回ならまだしも2回目だもんね(違

キャバクラ方式もアリらしいです。
そんなお店知ってるなんて、本州で遊んでます?


でもそんなわんこそばあったら、きっとアフターは家まで同伴&わんこそば打って食べさせてくれるんでしょう笑
さて、お店を出発して東北自動車道を爆走します。
各自100杯程度(かけそば13杯分くらい)を食べ終え、全員グロッキー。

やや静かだな…と思っていると、誰かが話しかけるのがこのメンバーの良いところ笑
Kくんがわんこそば対決の窮状を訴えます。

ひとりだけ”どんどん”のかけ声の意味するところが違ったらしい笑
そんな話をされたら、お腹がいっぱいで痛いやら笑いすぎて痛いやら…😂
本日のお宿:ランプの宿”青荷温泉”
今回お世話になる宿はこちら。
ランプの宿”青荷温泉”さんです。
こちらは名前にもある通り、ランプが主な灯りのお宿。
夕方になるとランプ小屋から各部屋にランプが届けられ、夜になると帳場などごく一部を除いてランプの灯りのみになります。
とても幻想的で一度泊まってみたかったのです🤗
私だけでなく、他の5人も泊まったことがなかったので、お宿をご紹介。

めちゃくちゃ興味を持ってくれてるようで嬉しい❗
しかし、ランプしか灯りがないということを聞いてトンデモナイことを言い出す者も。

Fくん…彼は天然なところがあるので…笑
「ヘドラ持ってくりゃよかった…」とか言いますが、そういう問題ではありません。

まさに雰囲気ぶち壊し、情緒の欠片もありません笑

私、Fくん、Oくん、Mくんはキャンプとか登山するサークルに所属していたので、どうしても暗いところ=ヘドラ必要という発想になりがち。
でもそこは、ねぇ?
仮に思ったとしても言わないしやらないよねぇ?

Dくんのこの言葉が全てです。
そう、登山とかみたいな”電気が来てないからヘドラ”というのとは根本的に違います。
気をつけましょう笑
暗い山道の先に…
青森県黒石市にある”道の駅 虹の湖”辺りから山道へ入ります。

辺りはすっかり真っ暗に。
ところどころに津軽弁で注意書きがありますが意味はわかりません笑
たぶん”スピード出しすぎるな”的なことだと思います。
ここまで来て間違ってたらどうしよう…と思いながら進むと…

看板が出てきました❗
もう宿は目と鼻の先…とワクワクしながら走り、無事に到着しました。
駐車場から宿まで少し下り道を歩くのですが…

…暗い笑
左上の明かりが見えますか?
そう、ランプです。
それ以外の明かりは全くありません。
この時間に来るもんじゃないってことなんだろうなぁ…😂
僅かな明かりを頼りに、そろそろと宿へ向かいます。

到着です。
さすがにここまで近づくとほんのりみんなの顔も分かります。

聞いてた通り、帳場は他に比べると明るめですが、それでもこれくらい。

部屋の明かりはランプのみなのでもちろんもっと暗い笑
でもランプのほんのりとした灯りがとても素敵です😆

時間は既に夜の10時。
スケジュールぎちぎちな上に、夜も遅いのが我々のスタイルです笑
さっさとお風呂に入っておやすみなさいしましょう❗

明日は青森県を日本海側に南下して秋田県を目指します。
現在のポイント差はおよそ10,000pt。
山形県は最終日の決戦に加えるので除外するとして…
青森県:10,000pt、秋田県:12,000ptと考えると明日でO軍にも逆転の可能性があります。
まずは初戦の青森県で痛めつけてやりましょう😆
コメント