こんにちは、らふぃです。
つい1ヶ月前まではいつ涼しくなるんだ?くらいの感じでしたが、一気に寒くなりましたね。
北海道はここ数年、春と秋が短くて、季節が一気に進む感じです。
それにしても今日は朝から寒かった😨

朝6時で3.5℃…そりゃあ部屋の中も冷え切ってたわけだ。
場所によっては雪も降ったとか。そろそろストーブ焚かないと厳しいですね。
普段は雪があまり積もらない土地に住んでいるのですが、昨年はビックリするくらい積もりました。確か”観測史上初”くらいだったような。
寒いのは苦手ではありませんが、凍結の心配もあるのでなるべく早く過ぎ去って欲しい…
そんな北海道ですが、秋の訪れもしっかりと見かけることができます。
家の近くの土手には秋のお花が咲いていました。
たぶんどこかのお庭から種が飛んできて…という感じだと思います。
診断アプリで調べたところ、イタリアン・アスターとスムース・アスターというキク科の花のようです。花びらが可愛くて良いですね(*^_^*)
最近はAIで花や魚の種類を診断してくれるアプリがあってとても便利&楽しいです。
昆虫もあるんだろうか?あったらダウンロードしたいところ。
私が使っているのは”Picture This”というアプリ。
道端で見つけた植物をパッと写真に撮るだけで、名前を知ることができるのは感動します。
これをインストールしてからお散歩に出かけて花を探すのが楽しくなりましたよ。
もしご興味あればダウンロードしてみてはいかがでしょうか(*^_^*)

PictureThis:撮ったら、判る-1秒植物図鑑
PictureThis®による植物判定は毎日100万回以上にのぼります。その精度は98%と、専門家による判定にまったく劣りません。ガーデニングに関する疑問をどんどん解決して、グローバルなコミュニティに参加しましょう!
・散歩の途中できれいな花を見つけたが名前が分からない。
・子どもたちに植物への興味を持ってもらいた...
PictureThis:撮ったら、判る-1秒植物図鑑 - Google Play のアプリ
植物の名前や花の種類を調べる時に便利なアプリ!スマホカメラで撮影するだけで認識!
※起動すると有料版をオススメされますが、花の名前を知るだけなら無料でも使えます。
金額はクリックせず、右上に薄っすら表示されている×マークをクリックしてくださいね!
コメント