こんにちは、らふぃです。
本日の京のオススメはこちら。京都市北区西賀茂にある正伝寺さんです。
こちらはあるロック・スターが愛したことでも有名なお寺です。
訪れてみればその理由が分かりますよ(*^^*)
正伝寺
正伝寺(しょうでんじ)は、京都市北区西賀茂にある臨済宗南禅寺派の諸山の格式を持つ寺である。山号は吉祥山。寺号は詳しくは正伝護国禅寺という。本尊は釈迦如来。
正伝寺 -Wikipedia-
正伝寺さんは地下鉄烏丸線の駅から離れていますので、訪れる際はバスを利用しましょう。

バスの最寄り駅から徒歩で10分ほどで山門に到着します。
地図で見ると本堂まで近そうですが、それなりの山道になっています。
暑い日などはバテてしまうかもしれませんので、事前に覚悟しておきましょう。
道に従って登っていくとこちらの本堂が見えてきます。

拝観料を入り口で納めて庭園へ。
庭園は入ってすぐに目に飛び込んできます。それがこちら。

こちらが正伝寺さんの枯山水の庭園です。伝小堀遠州作。
岩を用いずに、白砂とサツキなどの刈込みのみが並んでいます。はるか後方に見える山は霊山・比叡。背景に比叡の山を取り入れた借景式庭園ですね。
これまでに4回ほど拝観させていただきましたが、人と遭ったのは1度だけでした。
静寂に包まれて、「庭園」と「自分だけ」という特別な時間が過ごせます。
座る場所によって見え方も違ってくるので、ついつい色々な場所に座ってしまい、毎回長居してしまっています。しかし、それくらい素晴らしい場所だと思っています!
また本堂には狩野山楽一派の作と推定される障壁画があります。
廊下の天井は「血天井」と称され、伏見城落城の際に自刃した鳥居元忠らの血痕が残った廊下の板が用いられています。
これらもぜひご覧になってくださいね(*^^*)
ロック・スターが愛したお寺
さて、冒頭で”あるロック・スターが愛したお寺”と紹介しましたが、そのロック・スターがこちらです。

そう、イギリス出身のロック・スター、デヴィッド・ボウイです。
彼は親日家として有名で、たびたび京都を訪れていたと言います。
1979年12月にテレビCMの撮影で京都を訪れたボウイさん。起用したのは京都市伏見区に本社を置く宝酒造。
当初、撮影場所は別の寺院を考えていたそうですが、ボウイさんが指定した撮影場所がここ正伝寺さんだったのです。
担当者さんは当時、正伝寺さんの存在を知らなかったそうですが、訪れてみてボウイさんが指定した理由が分かったと言います。それくらい感動的な景色だったと言います。
「撮影中、ボウイさんは庭園を見つめ、涙を浮かべていた」そうで、彼がどんな想いでこの庭園を見つめていたのか、考えるだけでノスタルジックな気分になります。
そんなボウイさんが出演したCMは宝酒造の焼酎「純」。
こちらでご覧になれますので、気になった方はチェックしてみてください!
アクセス
正伝寺さんは地下鉄烏丸線・北大路駅から離れていますので、必然的にバスで最寄りに行くことになります。
京都駅からのアクセス
市バス9系統「西賀茂車庫前ゆき」に乗車し、「神光院(じんこういん)」で下車。
主要な観光地からは遠いですが、静かな場所で過ごしたいという方にはオススメです!
ぜひじっくりとボウイさんが眺めた景色を味わってみてくださいね(*^^*)
コメント