ポケモンレジェンズ 攻略日記「楽しいポケモン狩り」

ゲーム
スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

昨日からプレイを始めた”ポケモンレジェンズ アルセウス”。

フィールドに出て、いつものポケモンを隠れて捕まえるのが楽しくてたまりません。

前回、無事にギンガ団の一員となった主人公。

団長への挨拶も終えて、まずは一番下っ端の”ヒトツボシ”からスタート。

この時代はどうぐを自作するらしく、早速テル君からクラフトを教えてもらいます。

現地調達した材料でどうぐが作れるのは便利で良いですね(*^_^*)

ポケモン図鑑も手に入れて、いよいよギンガ団としての仕事が始まります。

そうそう、仕事にはメイン依頼のほかにサブ依頼もありまして…

こんな風に頼み事をされるので、それに合ったポケモンを捕まえてあげたり、図鑑を見せてあげる感じです。

このスグルさんはケムッソを自分で育てたいらしく、早速あげてみました。

あげると街なかでポケモンに話しかけることができるようになります。

この街もだんだんとポケモンで賑わうようになるのでしょうかね。楽しみです(*^_^*)

ちなみに、テル君の相棒はおなじみピカチュウ。

ですが、どうやらポケモンと心を通わせるのはまだ苦手みたいですね^^;

調査場へ向かうと、テル君から回避テクニックも教えてもらいました。

どうやらポケモンに見つかると攻撃されることもあるみたい。

怖いですが、野生のモンスターと出会ったら本来こうあるべきだと思っていたので、こういう設定は大歓迎です。

実際、フィールドにはバカでかくて目が赤く光っているポケモンがちょこちょこいます。

不用意に近づくと襲われるので気をつけましょう笑

手持ちで最初に進化を迎えたのはケムッソ。
アゲハントにすべく育てていましたが、肝心なことを忘れていました…

そう、アゲハントにするにはカラサリスに進化しないと駄目でしたよね。

しかもランダム…エメラルドの知識もほぼ忘れてるな…笑

ギンガ団としての最初の仕事はコンゴウ団のヨネさんからの依頼。

この時代はボールでポケモンを捕獲する=支配下に置くみたいな考えらしく、ギンガ団はちょっと異端視されてるっぽい^^;

腕試しを挑まれ、なんとか認めてもらうことに成功しました。

依頼内容は、この世界を作ったシンオウさまにゆかりのあるポケモンがシシの高台にいると。
そこを占拠するオヤブンと呼ばれるさっきの赤目のデカイポケモンを倒して欲しいみたい。

早速向かうと、そこにはコロトックの赤目verが。

予め普通のコロトックと戦ってて良かった…弱点を突いてアッサリ撃破。

こちらがシシの高台におわす”アヤシシさま”。

どうやら主人公を認めてくれたみたい。良かった(*^_^*)

さて、その後も色々なポケモンを捕まえてランクを”フタボシ”まで上げました。

すると、街へ戻ったときにイベントが発生。

なにやら揉めているみたいで、ギンガ団団長の元へと向かいました。

このふたりは時間を大切にするコンゴウ団のセキさんと、空間を大切にするシンジュ団のカイさん。

話を聞くと、どうやらこの地にいる”バサギリ”というポケモンが暴れているらしい。

それはキングと呼ばれるポケモンで、シンジュ団が崇めてきたシンオウ様に仕えたポケモンの子孫みたいです。

しかし、キングが暴れるなんて今まで無かったことらしく、対応に困っている様子。

まずは情報収集が必要…ということで、主人公にこの任務が課せられます。

バサギリ様がいるのは巨木の戦場というところらしい。

お世話をしている人がいるらしいので、まずはその人に話を聞きに行くとしましょう!

今回はここまで。

ポケモンを自分の力で捕まえるの楽しいですね。戦闘よりもそっちに熱中してしまっています笑

さて、暴れているバサギリとはどんなポケモンなのでしょうか?

次回もお楽しみに(*^_^*)

1/28(金)に発売になったばかりの「Pokémon LEGENDS アルセウス」。

みなさんもぜひ一緒にポケモンとの全く新しい冒険の旅にでかけましょう!


Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)【Amazon.co.jpオリジナル特典】着物セット ガブリアスが先行入手できるコード 配信

コメント

タイトルとURLをコピーしました