こんにちは、らふぃです。
前回、ウォロとギラティナを倒し、すべてのプレートを手に入れた主人公。
しかしアルセウスに会うためには、やはり”すべてのポケモンと出会う”必要があるみたい。

試しに、手に入れた”てんかいのふえ”を吹いてみますが、何も起こりません…
さらなる情報を求めて&ウォロの所業を報告しに一度ギンガ団アジトへと戻ります。
するとそこにコギトさんの姿が。

どうやらコギトさんもウォロがしでかしたことを知ったようです。
なにかポケモンについてのヒントがないか尋ねる主人公。
すると、3匹のポケモンの話を教えてくれました。
ランドロス・ボルトロス・トルネロスの3匹です。
これらはヒスイの化身と呼ばれているらしい。
ランドロスは黒曜の原野をふらついているようですが、残り2匹はそれぞれ群青の海岸・純白の凍土の特定の気象条件下でしか出会えないみたい。
まずはサクッと会えそうな黒曜の原野はランドロスの元へ向かいます。
居そうな場所といえばハマナスの島かな?と思って向かうと、ビンゴでした!
なにやら風を纏って走り回るポケモンを発見。
おそらく、一度ボールをぶつけて日和らせてから勝負でしょう。
近くの草むらを利用しながら近づきますが…この辺は好戦的なポケモンも多いです。
ランドロスに気を取られすぎると襲われます😅
しかもランドロス自体が気がつくと凄いスピードで逃げて、遠くから竜巻攻撃をしてきます。
この複合攻撃が面倒くさいのなんの…
なんとかゲットしましたが、このあとすぐに気がつきます。
ランドロスは近くに草むらがあるだけめちゃくちゃやりやすかったのだと…
続いて向かうは群青の海岸、ボルトロス。
角みたいに2本伸びた岩の間を抜けた先くらいにいます。
そう、プレイしている方なら分かるかと思いますが、ギャラドスの群れがいるところです…
攻略法は変わりませんが、イダイトウにライドしながらなので、そもそも隠れられない😅
しかもギャラドスにも目をつけられて攻撃される始末。
何度も赤ゲージになっては撤退させられました…
仕方がなく空からウォーグルで強襲する方法を考え、無事にゲットに成功。
それでも何度か失敗して死にかけました…
もう一体もこの調子かと思うとツライ😭
ビュンビュン飛び回るんじゃねーよと言いたいです。
最後は純白の凍土、トルネロス。
場所は極寒の荒地を少し北に行ったあたり。
こちらはオニゴーリが大量にいます…しかも群青の海岸と違って、下は地面なのでウォーグルの強襲で下手に失敗すると一発で倒れてしまいます。
しかし、他に良い方法も思いつかないので何度もトライ。
5回くらいは画面真っ赤になったなぁ…😃
執念の粘り勝ちで”ヒスイの化身”3体を集めることに成功しました!
さあ、他に情報はないか?と意気揚々とコギトさんに報告へ向かいます。

すると…

え?なにこのオッサン…まさか…
と思う主人公をよそ目に、このポケモンも捕まえてみろと言ってくるコギトさん…
もう勘弁してぇ…😭
こちらは”ラブトロス”。春の化身らしい。
ラブトロスは紅蓮の湿地・深紅沼に出現します。
この辺りも好戦的なポケモン多数なので、あらかじめ排除した方が良いかもしれませんね。
私は無理やり空から挑んで捕まえましたが…笑
あとあと調べたら、どうやら”めかくしだま”とか”ひそやかスプレー”は有効みたいです。
皆さんはこんな無茶せずに、周囲の敵を倒してからチャレンジしてみてくださいね笑

コギトさんにラブトロス捕獲を報告。
どうやらコギトさんから得られるポケモンの情報はこれですべてのようです。
残るは恐らく、逃げたギラティナでしょう。絶対に捕まえてやる…!
今回はここまで。
次回は逃げたギラティナを探し、捕獲に挑みます。
それでは、また😊
1/28(金)に発売になったばかりの「Pokémon LEGENDS アルセウス」。
みなさんもぜひ一緒にポケモンとの全く新しい冒険の旅にでかけましょう!

Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)【Amazon.co.jpオリジナル特典】着物セット ガブリアスが先行入手できるコード 配信
コメント