ポケモンレジェンズ 攻略日記「ギラティナ」

ゲーム
スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

前回、ヒスイ地方一胡散臭い男ことウォロの秘密を知った主人公。

その目的はアルセウスに会って、あわよくば捕獲し、よりよい世界を創造することでした。

しかし、そんなことを許せばこの世界に暮らす人とポケモンは消滅してしまうかも。

それは許すわけにはいかないのです。

ということで、ウォロとのポケモンバトルに挑み、勝利。

しかしその時、どこかから地響きとともに現れる影が…

そう、ウォロが従えたといった割にパーティに入っていなかったギラティナです。

かつてアルセウスに反逆し、敗れたというパルキア・ディアルガと同等の神。

どうやらギラティナとも戦わないといけないようです。

ギラティナはポケモン大会で見たくらいの知識しかありませんが、”シャドウダイブ”とかって技を使ってたはず。

ということは、ゴーストタイプでしょう。
もうひとつくらいタイプがあるのかもしれません…ドラゴンかな?

※あとで調べたらやはりゴースト・ドラゴンでした👻🐲

ということは普通にこおり技とかは効きそう。

なのでここは曲線美担当のポリゴンZさんにお願いします。

訓練所でれいとうビーム覚えさせておいて良かった😊

レベルもしっかりあげていたので、早業2発でノーダメ撃破できました!

これでようやく終わりか…と思ったら、ギラティナが変形?します。

三連戦だったのか…これレベル上がってなかったら辛かったぞ…

これがギラティナのオリジンフォルムでしょうか?

おそらくパルキア・ディアルガと同様、フォルムチェンジしてもタイプは変わらないはず…

やはりこおりタイプが効くようなので、そのままポリゴンZで倒すことに成功。

ようやく大人しくなったようです。

そして恐れをなしたのか逃げていくギラティナ…

キミは逃げなくて良いのかな(#^ω^)?

するとまたもやひとり語り…

ほー、古代シンオウ人ってのがいたのですね。

しかし残念ながらアルセウスには認めてもらえなかったね…

戦いに敗れ、諦めたウォロは最後にプレートを渡してきます。

すると、主人公の持つ縦笛に変化が…

なんと、”てんかいのふえ”というアイテムに変わりました!

おそらくこれを吹けばアルセウスに会えるのでしょう。

その様子を見届けて、ウォロは去っていきました…

これで残すはアルセウスからの指令”すべてのポケモンと出会え”のみ。

さて、残るポケモンは一体あと何体なのでしょうか?

今回はここまで。

次回は残るポケモンの探索や進化に挑みます。

それでは、また😊

1/28(金)に発売になったばかりの「Pokémon LEGENDS アルセウス」。

みなさんもぜひ一緒にポケモンとの全く新しい冒険の旅にでかけましょう!


Pokémon LEGENDS アルセウス -Switch (【早期購入特典】プロモカード「アルセウスV」 ×1 同梱)【Amazon.co.jpオリジナル特典】着物セット ガブリアスが先行入手できるコード 配信

コメント

タイトルとURLをコピーしました