こんにちは、らふぃです。
絶賛攻略中のテイルズオブアライズですが、今回は一旦ストーリー進行をお休みして、決戦に向けた準備をします。
最大の懸案事項はアクセサリーが貧弱なこと。
ガナベルト戦で今作におけるアクセサリーの重要性を認識したにも関わらず、その後はなんだかんだ進められたので完全に放置しておりました。
今作はアクセサリーの固有スキルに加えて、追加スキルを移植することで好みのアクセサリーを作れるのです。ここはこだわって各キャラに合致したアクセサリーを作りたい。
ということで、早速鉱石集めからやっていきましょう。
鉱石集め
ここまで闇雲に集めていましたが、使っていなかったので石自体は結構溜まっていました。
しかしレア度の高い鉱石が少なく、ベースとなるアクセサリーが作れません。
ということで、追加スキル用の石を集めつつ、目的のアクセサリーが作れるレア度の高い鉱石探しから始めます。
レア度の高い鉱石を集める場合は「テュオハリムのパンケーキ」がオススメ。
終盤のサブクエストで手に入るレシピで、レア鉱石の入手確率を上げてくれます。
ルート的にはベルク火山→トリスラーダ街道→ラズゥム採石場→瀑陽の森→フォグウォル鍾乳洞→無人島という感じで回っています。
どうやら出る鉱石は場所によって決まっているようで、このルートだとカースチェックやフィートマーク、メンタルバングルなんかを作れる石がよく貯まります。
属性耐性をつけられるアクセサリー用の石はネヴィーラ雪原などを挟みながらちょこちょこと集めました。
十何周かすると、ベースとなるアクセサリー、欲しい追加スキルがついたアクセサリーは必要数作成することができました!
あとは欲しい追加スキルがついたアクセサリーを最大強化して、ベースとなるアクセサリーに追加スキルを移植するのみ。
同時に、追加スキルもアクセサリーを強化しなければ発動しないので、次は膨大な数の鉱石を強化素材として集めねばなりません。
この場合は「パンケーキ」がオススメ。鉱物収集数アップの効果です。
シオンが料理すると、素材を倍消費する代わりに効果も倍になるので私はそうしています。
ひたすらルート周回…ここは頑張るしかありません。根性です!
ついに完成!最強アクセサリー
かなりの時間とガルドを費やして、やっと完成しました!
メインはアルフェン(BG特化)、シオン(低コスト回復)、リンウェル(自操作・高速詠唱)、テュオハリム(低コスト回復)の4人としています。
アルフェンはフラムエッジが強いので、火ダメージアップのアクセサリーも作っています。
シオン・テュオハリムはCPを気にしない場面(ボス戦とか)では回復の回転数を上げるために、リンウェルと同じ構成のアクセサリーも作っています。
リンウェルは魔法使いですが、近接戦でもめちゃ強です。現状は高速詠唱にしていますが、光ダメージアップからの雷陣とかでも強そう。
ロウ・キサラは迷いました^^;
とりあえずダウンを取った時にダメージを効率化するために反撃ダメージアップを付けていますが、サポートに回ることが多いので、BGアップとかでも良いのかも?
+αで属性ダメージを軽減してくれるオパール、ガーネット、アレキサンドライトを各4つ、いずれも追加スキルに固有スキル同様の属性ダメージ軽減をセットしています。
特定の属性技ばかり使うボスが出てきた際の保険的な意味合いですね。
装備も整ったので、ストーリー進行を再開しましょう。
まずは謎の研究施設をクリアし、最終ステージまで一直線です!

【PS5】Tales of ARISE
コメント