エレンズバーグ散策

よもやま話
スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

エレンズバーグ入りしてからはや5日。

毎日外勤で忙しく、日曜日もお仕事が…(´;ω;`)

つまり、土曜日は数少ないオフの日だったのです。

前回訪問から8年も経っていますから、街並みも変わっているかも❓

そう思って、溜まっていた事務仕事をチャチャっと終わらせ、散策に繰り出しました。

ハイウェイを降りて街に入るとこの道に出てきます。

日本の田舎もですが、広い道にでかい店って世界基準なのかな❓

まぁ、車のデカさは比じゃないですが…笑

農業の街らしく、John Deerの販売・リペア店もあります。

牧草生産が盛んな街なので、馬のモニュメントも。

馬をモチーフに使ったものがチラホラ見かけられるので、歩いていると楽しい( ´艸`)

30分ほど歩いてスーパーマーケットに到着。

早速、市場調査を…

お菓子や袋ラーメンなどには、日本でお馴染みのブランドも。

サッポロ一番がひと袋300円…た、高けぇ…( ゚Д゚)

こういう日本には無い雑誌を見ていると文化の違いが見えてくる気がします。

ハンターとかカウボーイ・カウガールのファッション誌なんてのも…

鮮魚売り場のグリズリーくん🐻

”アラスカのことを聞いてね”とか書いてますが絶対に罠です。

美味しくいただかれる前に退散…

スーパーマーケットを出て、5分ほどのところには”Feed Store”も。

日本とは違って、ペットとして馬を飼う文化があるので、ホームセンター的なところに普通に馬の飼料が売られています。

牧草やら薬やら、工具以外のものが沢山置いてあって楽しいですよ(*^^*)

いっぱい歩いたので、最後はお昼にしてホテルへ戻ります。

はい、お馴染みマクドナルドです…笑

聞いたところによると、エレンズバーグのマクドナルドは売上全米一になったこともあるとか。

いろんな場所への中継点としてとても便利だそうで。

ちなみに時給は$14…約2,000円…インフレだぁ…( ゚Д゚)

いや、日本が安すぎるだけか…❓

注文したのはベーコングランマックのセット🍔

なんだろう…原材料は同じだと思うのに、アメリカの方が美味しく感じる。

パテの焼き方とかの問題なのかな❓

アメリカ人ってとにかく肉を焼くのが上手い気がする。BBQ文化。

お腹も満たされたので、あとはホテルでお休みしました。

さあ、エレンズバーグでの仕事も残すところあと3日!

リフレッシュしたし、最後まで頑張るぞー!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました