こんにちは、らふぃです。
今日はGⅠ・秋華賞ということでテレビ観戦していました。
アカイトリノムスメ、悲願のGⅠ制覇おめでとうございます!🐎
京都競馬場の改修工事に伴って、阪神競馬場での開催でしたので、楽しみと同時にやはり少し不思議な気持ちに笑
秋華賞の現地観戦は記憶が確かならティコティコタックが勝った2000年とスティルインラブが勝った2003年かな?どちらも父親と行きました。
ティコティコタックのときはヤマカツスズランの単勝を買ってもらって、最後の最後で交わされ…
スティルインラブのときはメイショウバトラーを買ってもらって7着…
テレビ観戦も含めてあまり当たった記憶がありません^^;
特にメイショウバトラーはその後追いかけてれば良かったのに…まさかあんなに地方交流重賞を勝ちまくる馬になるとは思ってもみず。
改修工事が終われば、また京都競馬場に戻るでしょうからその日を楽しみにしています。
綺麗になった京都競馬場、行ってみたいです(*^_^*)
話は逸れましたが、レースとしては前目につけた馬の活躍が目立ちましたね。
そこはやはり阪神競馬場・内回りといったところでしょうか。
私はアンドヴァラナウトの単複を買ってみてチョットだけプラスでした笑
しかし、金子さんは凄いですね。
GⅠ3頭出しもそうですが、アカイトリノムスメの配合も凄い。
ディープインパクトとアパパネの牡牝3冠馬同士の配合。
しかもどちらも自己所有馬…もうダービースタリオンの世界です笑
ファインルージュもさすがルメールと言うべきか。
後ろから進めていたと思ったら、直線ではスッと中団より前に出てきていて、最後に一気に伸びてきましたね。
ソダシは残念な結果に。
須貝先生から歯が折れてたみたいな話も出てましたので心配です(¯―¯٥)
2回目の坂を登りきった時点でかなり手応えが怪しかったので、そのへんも堪えたのかも?
力はある馬だと思うので、マイルあたりに戻すのも良さそうですが、果たして…?
個人的にはミスフィガロに先日亡くなったブロードアピールの弔い星を期待していました。
この子の祖母がブロードアピールなのです。
結果は9着。やはり後ろからでは厳しかったかな。
それでもしっかりと終いは伸びているので、重賞はどこかで勝ってくれそう(*^_^*)
ここからしばらく毎週のようにGⅠがありますので、生産地も盛り上がります。
1頭でも多く、日高の馬が勝ってくれることを願っています。
コメント