はるばる来たぜシアトル

よもやま話
スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

色々とトラブったせいでしばらく更新できず…(´;ω;`)

実は8年ぶりの海外出張に来ています!

海外からだとアクセス拒否されるの知らんかったなぁ。

出発日は9月20日。

まさに超大型台風が北海道に接近していた日でした。

前日から飛ぶのか心配しながら次善策を考える慌ただしい出張でしたが、無事にフライトできることになりました。

直前で温帯低気圧に変わってくれてよかった…

日本から約9時間。

富士山とほぼ同じ高さというアダムズ山(だよね?)を横目に見ながら着陸✈

着きました!Welcome to the United States!

とはいえ、まだ入国できた訳ではありません。

英語が得意とは言えない私の鬼門は入国審査と税関審査。

細かく聞かれたら非常にマズイのです💦

不安になりながらも、まずはバゲッジクレームへ。

荷物を受け取ると、奥が入国審査場になっています。

8年前に来たときは、別のターミナルに降ろされて、列車?でセントラルターミナルへ移動した記憶がありますが、変わったのかな?

もしくはコロナウイルスによる減便の影響か…?

まぁ何はさておき、続いては入国審査です。

たどたどしい英語で何度も聞き返しながらなんとかクリアした私。

日本人が多い街だけに、審査官も日本語ができる人で助かった…

この時点ですでに疲労困憊ですが、続いては税関審査です。

トボトボ歩きながら向かうと、なぜか税関が現れません。

不安に思いながら進んだら、そのまま外に出られてしまいました💦

外で待っていてくださった案内人の方に聞くと、どうやら入国審査と税関審査が一体になっていたらしい。

機内案内ではそんなこと言ってなかったぞ…

何はともあれ、無事にシアトル入りできました!

しかし、本来の目的地はここからさらに西のエレンズバーグです。

シアトルでゆっくりできる日はこの日しかありません。

案内人の方に「元気です!」アピールをして、我侭を聞いていただきました笑

向かったのはパイク・プレース・マーケット。

シアトルで有名な市場ですね。

魚屋、果物屋、花屋、お土産屋にフリーマーケット…なんでもあります。

近くには世界的に有名なスタバ一号店。

この店舗だけロゴが昔のデザインなのです。

外まで並ぶ盛況ぶり(常にらしい)だったので撤退…笑

港側にあるシアトル・グレート・ウィール🎡

とにかく色んなものが大きいアメリカ…

でも港町の美しい街並みを見ているとなんだか嬉しくなってきますね。

近くにはシアトル水族館もありました。

次に来たときは行ってみたいなぁ。

そんなこんなで観光を楽しんでいたら時刻は15時過ぎに。

翌日からエレンズバーグで仕事があるため、急いで向かいます。

シアトルからエレンズバーグまでは車で約2時間。

ハイウェイをひたすら西に進んで、17時過ぎにエレンズバーグに到着!

この街で実に1週間ほど過ごすことになります。

視察も兼ねて、街へ食事に繰り出すことに…笑

連れて行ってもらったのは「The Huntsman」。

Best food in Ellensburg | The Huntsman Tavern | Ellensburg
The Huntsman Tavern offers a full-service dining experience. A menu consisting of American favorites including wood-fired steaks, rotisserie chicken, salads and...

田舎町・エレンズバーグに比較的最近出来た新しい店だそうで。

ステーキとお酒がメインのお店ですね。

中はとても綺麗で、若い人も多い印象でした。

私は”The Statesman”というステーキ🥩をチョイス。

サーロインらしいですね…肉汁ジューシーで柔らかく、とっても美味。

アメリカ人ってなんでこう肉を焼くのが上手いんでしょう…

やはり代々刻み込まれたものが違うのか…?

日本のBBQとアメリカのそれは全然違うとは言いますが、その一端を見ました。

ご馳走様です!

さて、現在はエレンズバーグにて一生懸命仕事中。

明日は久々のオフ。

エレンズバーグの街並みを歩いてみようかなと思っています。

それでは、また(*^^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました