さぁ!まわろうSAPPORO

よもやま話
スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

札幌では現在、いくつかの施設が無料になる‪”‬さぁ!まわろうSAPPORO‪”‬というキャンペーンが実施中。

せっかく札幌にいるので、色々と回ってみましたよー!

スポンサーリンク

カフェブルー

まず訪れたのはカフェブルーさん。

リダイレクトの警告

こちら藻岩山の麓にあるカフェで、以前からパフェ🍨が気になっていたお店。

藻岩山のロープウェイ🚠が無料になるということで、念願叶って寄ることが出来ました!

チョイスしたのは練乳いちごワッフルパフェとピスタチオラテ。

練乳いちご、すごいボリュームです笑

量は多いのですが、生クリームが重たくないので、パクパク食べられました(๑´ㅂ`๑)

他にもティラミスパフェとか安納芋プリンとか、気になるメニューがあるので、またぜひ来てみたいですねー。

スポンサーリンク

大倉山ジャンプ競技場

続いて藻岩山…といきたいところでしたが、無料開放&日曜日のパワーを舐めてました💦

11時半の時点ですでに1時間半待ちとのこと。

予定が狂いましたが仕方なし。

まずは次の目的地だった大倉山ジャンプ競技場に行って、戻って空いていれば藻岩山に行く計画に変更します。

ということで、続いてやってきたのは大倉山ジャンプ競技場。

ここでは普段スキージャンプ台として利用されている高台からの眺めと、オリンピックミュージアムを楽しむことができます。

当日の札幌は快晴☀️

影のある下界よりも、太陽が当たる山頂の方が暖かいくらいでした笑

麓にあるオリンピックミュージアムでは、オリンピックの歴史を学ぶと共に、体験型のゲームで体を動かします。

これが結構楽しい🤗

大人も子供も楽しめるのでぜひ!

スポンサーリンク

藻岩山

大倉山を後にして、チャンスがあればともう一度藻岩山へ。

今度はスンナリ駐車場に入れました!よかった😁

ロープウェイとミニケーブルカーを乗り継いで…

到着しました!藻岩山の展望台です(*^_^*)

前日とは打って変わって綺麗な青空。

しばらく滞在して夕暮れ時の景色を存分に満喫できました!

夜は混むだろうということで、今回は残念ながら日没前に退散。
今度は夜景も見に来てみたいですねー。

さっぽろホワイトイルミネーション

藻岩山を降りたらホテルにチェックイン。

チェックイン後はすぐに札幌の歓楽街・すすきの方面に足を伸ばします。

この時期は大通りでさっぽろホワイトイルミネーションが開催中。

夕食までまだ時間があったので、イルミネーションを見に行きます。

例年ならもっと混み合っているイメージですが、やはりコロナの影響もあるのか控えめ。

ゆっくりと狙った写真を撮ることができたので、個人的に大満足でした。

イルミネーションついでに、こちらもキャンペーンで無料になっている札幌テレビ塔へ。

大通りにはライブや観光ついでに訪れていますが、テレビ塔展望台に登るのは初でした笑

こちらは30分程の待ち時間と、普段よりは少し混んでいるようでした。
ただそこまで待たされることもなく展望台へ。

イルミネーションを上から眺めたり、ノルベサや札幌駅など有名な場所を探すのは結構楽しかったです(*^_^*)

イルミネーションと札幌テレビ塔からの景色を堪能したあとは夕食。

”夜空のジンギスカン”さんで充実した1日を締めました!

人気No.1、2の塩もみジンギスカン、やわらかジンギスカン。
いずれも人気に恥じぬ素晴らしい美味しさでした!

夜空のジンギスカン すすきの交差点前 (すすきの(市電)/ジンギスカン)
★★★☆☆3.45 ■よぞじんグループ3店舗目となる「夜空のジンギスカンすすきの交差点前」が恵愛ビル5Fに登場! ■予算(夜):¥3,000~¥3,999

札幌でジンギスカンを食べたいなと思った時にはぜひ候補に入れてみてくださいね。

ごちそうさまです(*^_^*)

コメント

タイトルとURLをコピーしました