おたる水族館を満喫

よもやま話
スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

昨日から小樽に来ています。

本日は朝からおたる水族館へ。実は私は来たことがありませんでした。

海獣ショーが充実しているのは聞いていましたので、楽しみです(*^▽^*)

おたる水族館 | イルカの水しぶき、トドの豪快ダイブ、爆笑ペンギンショー、国定公園の大自然に囲まれた水族館
スポンサーリンク

水族館をぐるっと一周

おたる水族館は朝9時オープン。

もちろんあさイチから伺います!本日最初の入場客でした。

館内はあまり広くはありませんが、見て回ると結構時間が経ちます。

回遊水槽を始め、北の魚ゾーン、南の魚ゾーン、北海道の希少生物ゾーンなどなど…

暗い場面での撮影がまだまだ苦手ですが、撮れたものをいくつか。

人気だったのはコツメカワウソ

たぶん10時からご飯だったのかな?

しきりに窓のあたりをウロウロしていました笑

スポンサーリンク

イルカショー

10時半からはイベントラッシュ。

まずはオタリア&イルカショーから。

オタリアはまだクロップできていないので、イルカを…笑

よく訓練されていますよね。

おたる水族館のイルカショーは客席からの距離が近く、写真が撮りやすくて楽しかったです(*^^*)

スポンサーリンク

海獣ショー

イルカショーのあとは10分おきくらいで海獣ショーが目白押し。

セイウチの食事タイム、アザラシショー、ペンギンショー、トドショーです。

時期によってはペンギンの散歩もあるようです。

こちらが海獣ゾーン。

プールがいくつもあります。広い…(OvO)

まずはセイウチのお食事タイム

飼育員さんの”恥ずかしい”の合図で顔を隠すのが可愛かったです。

続いてはアザラシショー

連続して公演があるのでお客さんも一緒に動きます笑

こちらも飼育員さんの指示をよく聞いて賢いです。芸達者ですよね(*^^*)

一方、ペンギンショーでは皆んなお姉さんの言うことを聞きません笑

あまり食べる気がないからか、まともに芸になったのはこの滑り台くらい。

なんならエサ狙いのカラスの方がやる気ありました笑

まあ、それもそれで可愛いですよね😁

最後はトドショー

さすがにトド。巨大で豪快なショーです。

飛び降りると物凄い音と共に水飛沫が飛び散ります。

最後はこの時期ならではの秋鮭丸呑み(O_O)

とにかく楽しかった(*^^*)

あさイチから4時間、たっぷり遊びました!

写真も沢山撮ったので、帰ってからの整理が大変ですが笑

ホテルに戻って、堺町のルタオで締めのチュロス。ここでしか食べられないらしいです(*^^*)

明日は浦河へ帰る日。

最終日もめいっぱい楽しんで帰ります♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました