こんにちは、らふぃです。
本日は仕事お休み!ということで、妻とお出かけしてきました。
目的地は2箇所。
”Yogiboヴェルサイユリゾートファーム”と”おひさま牧場”です。
馬まみれの一日となりました🐎
Yogiboヴェルサイユリゾートファーム
まず向かったのは”Yogiboヴェルサイユリゾートファーム”さん。
引退馬の余生が素晴らしいものになるようにと頑張っておられる牧場さんです。

見学だけでなく、宿泊もできるんですって❗
カフェもできたというのを聞いていたので、ぜひ行ってみたかったのです。
在籍している馬はタニノギムレット、ローズキングダム、アドマイヤジャパン、ヒルノダムール、ビービーガルダンなどなど…
まずは見学受付でもあるカフェへ。
厩舎の裏手にあるようなこじんまりとした感じ。
中はとても綺麗です。
テラス席もあり、そちらは放牧地に面しているので、馬を間近に眺めながらゆっくりと過ごすことができます❗
今回頼んだメニューはこちら。


ハンバーガーといちごパフェ。
ハンバーガーは昆布を練り込んだバンズと平取牛100%のパティ、平取産のトマトが売りだそう。
つなぎなしのパティがめちゃくちゃ美味しい🤗
トマトも酸味がそこまで強くなく、全体的にとってもバランスが良くて美味しいです。
いちごパフェはいちごの産地を忘れた…💦
余市の牛乳を使ったパフェ部分がアッサリしているので、いちごの酸味と合わせて食べるのにちょうどよい感じ。
こちらも美味でした🤗

全体的にとても満足度が高かったです❗
ごちそうさまでした。
ちなみに、グッズもこちらで購入可能ですよ😆
名馬たちを見学
腹ごしらえを済ませて、いよいよ名馬の見学へ。
マップはカフェで入手できます。
まずカフェの目の前の放牧地には何頭かの群れ。
こちらにはスカーレットレディやアドマイヤジャパンがいます。

にんじんを300円で購入できるので、ひとつ買ってみました。
しかし、こちらの放牧地の子たちは見向きもしません笑
これだけ草があったらそれだけで幸せだよね😆
しばらく眺めて隣の放牧地へ。

こちらにいるのがヒルノダムール。
天皇賞・春の優勝馬。
皐月賞で馬券取らせてもらった思い出があります。
にんじんを見せると積極的に寄ってくる可愛い子でした笑

続いて向かったのはタニノギムレットの放牧地。
日本ダービーの優勝馬。
こちらに来てから柵を破壊しまくり、「破壊王」と呼ばれているらしい笑

続いてお隣がローズキングダム。
ジャパンカップの優勝馬。
華麗なる薔薇一族の王子様🤴
キリッとしたお顔がカッコ良いですね❗
ちなみに、視線の先にいるのはエタリオウなのですが…

彼は終始、隣の放牧地にいる親子(たぶん特に牝馬)に興奮していました笑
そりゃこんだけ走り回ってたらローズキングダムも気になるよね😆
道路向かいにも放牧地があります。



こちらにいるのがビービーガルダン、ロジクライ、エンパイアペガサス。
ビービーガルダンも人参積極的に食べてくれました笑
こちら側には繁殖牝馬と仔馬の放牧地もあります。

興味持ったのか、お母さんから離れて近づいてきてくれました🤗
そして、近くで無防備に寝始める…

いや、可愛いかよ笑
馬を眺めるのは癒やされて良いですね…
なお、希望すれば3,000円でアドマイヤジャパン、ビービーガルダン、あと誰だっけ?に引き馬で乗せてもらうこともできるようです。
功労馬に跨がれる機会は貴重だと思うので、興味ある方はぜひ❗
ちなみに、”Yogibo”のネーミングライツなだけあって至るところにYogiboあり。
ゆっくり出来ること間違いなしですね笑
ついでに…
ちなみに、帰りに”みついし昆布温泉”でひとっ風呂浴びました。
こちらは新ひだかトレジャーホースカードを入手することができる施設。
ついでにご飯を食べて遂にカードが10枚目に到達❗
しかも当たったのが…

…えっ!?っと二度見しました😲
なんとまさかのタニノギムレット…これはたぶんツイてるんだな笑
コメント