いちご狩り&調理体験ワークショップ🍓

よもやま話
スポンサーリンク

こんにちは、らふぃです。

本日は浦河町地域おこし協力隊主催のイベントに参加しました❗

そのイベントとは「いちご狩り&調理体験ワークショップ」。

自分たちで収穫したいちごを使っていちごサイダー、いちごミルク、生ハムいちごを作ります🔪

朝10時に上向別にある北海暁星学院近くの農場に集合。

私たち以外は家族連れでした。

とはいえ、限定15名ほどのところが定員いっぱいまで参加されていました。

早めに予約しておいて良かった…

本日の流れの説明が終わったら、早速いちごハウスに入ります。

こちらのハウスでは”すずあかね”という夏いちごが栽培されていました。

主に調理用に使われる品種で、酸味が強いのが特徴です。

浦河は夏いちごの主要な産地(確か日本一になっていたはず)なのです🍓

最近は札幌でも専門店が出ていたり、チラホラ名前を見かけるようになりました。

こちらが収穫した”すずあかね”。

めちゃくちゃ獲ってしまった…笑

美味しそう…でも酸味が強いからそのままはちょっとなぁ…と思っていました。

しかし少しつまんでみると、これが甘くて酸味控えめ。

完全にすずあかねのイメージが覆されました😆

簡単ですが調理したものがコチラ。

頑張って潰した甲斐があって、いちごサイダーといちごミルクは飲みやすかった笑

生ハムいちごも美味しいし、映えるやつですね。これは。

最後には事前に収穫していたいちごを持って帰らせていただきました。

自分たちが収穫したやつと合わせて3パックくらいいただいてしまいました😋

せめて役に立てればとアンケートは一生懸命書きましたよー。

また同じようなイベントがあった際にはぜひ参加したいと思いました❗

せっかく美味しいいちごをいただいたので、とあることを思いついて帰りに寄り道。

”ぱんぱかぱん”さんでシフォンケーキを購入。

生クリームも入手して…

いちごのケーキっぽいものを作ってみました❗🍰

シフォンケーキのほのかな甘さといちごの程よい酸味が絶妙で、とても美味しい😋

休日の午前がとても素晴らしい時間になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました